
なぜ私が今このような記事を書いているのかと言うと、、

ねぇねぇ、レプロナイザーのブログ書いてよ!
あれみんなに使ってほしい!!

まぁ誕生日、クリスマス、母の日とか年中各種イベントがあるから
奥さまや彼女さんへのプレゼントとして考えてもらえるのは良いかもね。
という流れでこの記事を書き始めました。
私の彼女は、命の次に髪の毛が大切な女の子です。
もしかしたら命よりも大事なのかも。
そんな、わか家のヘアケア用品のラインナップですが、こんな感じです。
ドライヤー:レプロナイザー 4D Plus
ヘアアイロン:ヘアビューロン(ストレート) 7D Plus
コテ:ヘアビューロン(カール) 4D Plus L-type(34mm)
我が家のラインナップ

はい、分かる人には分かると思いますが、化け物ラインナップです。
ということで、そもそもレプロナイザーって何なのという話なのですが、
下のリンクからホームページ見てみてください。
とんでもない金額のドライヤーやアイロンなんですよ。

ドライヤーもアイロンも約50,000円~とドライヤーやアイロンにしては、
どう考えてもおかしい価格設定の商品となっています。
今回は、この商品たちについて、紹介していきたいと思います。
誕生日やクリスマスプレゼントにあげたら、喜ばれること間違いなしです!
※値段が高すぎて怒られてしまう恐れはあります、、笑
レプロナイザー4Dplus&ヘアビューロン7Dplusとは
性能や特徴、その実力とおすすめしたい理由
レプロナイザーとヘアビューロンと聞き慣れない名前ですが、
リュミエリーナ社さまから出されている、
レプロナイザー=ドライヤー、ヘアビューロン=ヘアアイロンです。
実はこのドライヤーとアイロン、年々進化を遂げており、
現在は、なんと27Dplusというモデルが発売されているんです。


レプロナイザー:我が家は、4D Plusを使ってます。
ヘアビューロン:我が家は、7D Plusを使ってます。
普通のドライヤーと何が違うのかと思いますが、
使ってる側から言うと今まで使ってたドライヤーが二度と使えなくなると思います。
わか家では、とても荷物になりますが、旅行の時にも持参するくらい、
手放せないものになっている状況です笑
男の私でも、今の4Dplusが壊れたら次は7DPlusに買い替えようと思っているので、
女性の方は、もっと実感するのだと思います。
YouTuberや女優さんも愛用しているヘアケア商品
先日、YouTubeを見ていた時に気付いたのですが、
かなり人気のある女性2人組YouTuberが2人ともヘアビューロン7Dplusを
愛用しているのが動画に映っていました。
その他にも、女優兼YouTuberで、
俳優の旦那さんをいつもイジっている人も、
動画で旦那さんに最新機種のレプロナイザー27D Plusを買わせていました笑
このことからも、インフルエンサーや著名な方々が愛用している、
知る人ぞ知る、かなり有能なヘアケア用品だということが分かります。
レプロナイザー&ヘアビューロンの性能の秘密
公式サイトで調べてみたところ、このような記載がありました。
Bioprogramming技術は、
リュミエリーナが開発した独自技術です。RepronizerやHairBeauronに搭載されたセラミックスには、
時空の物理理論で計算された“場”がプログラミング設計されています。
このようなセラミックスを開発できるのは、
現在世界の企業で唯一リュミエリーナ社だけです。Repronizerは、Bioprogramming技術を搭載しているので、
熱と風という髪にダメージを与えやすい2種類の環境が同時に存在していても、
使えば使うほどに髪にうるおいを与えつややかにします。また、風量が強く熱い風にもかかわらず、
髪の乾燥を促進させるどころか髪内部がうるおいつややかでしっとりと乾かすことができ、
従来のヘアドライヤーとは違う体験ができます。出典:Bioprogramming Club公式サイト
要約すると、髪の毛の美容に特化した技術を発明し、
その技術は、リュミエリーナ社だけしか使えません。
本来ドライヤーという物は、使えば使うほど髪の毛が傷んでしまうものだった。
レプロナイザーは、その技術を搭載していることにより使えば使うほど、
髪の毛に潤いを与えることが出来るドライヤーです。

サラッともの凄いことを言ってますよね笑
しかしながら、その実力は疑いようがありませんでした。
気が付いたら彼女が4D Plusのコテを買っていたりするくらいです。
カールアイロン
レプロナイザーは壊れやすい?胡散臭い?高い?
Googleで検索すると、
「レプロナイザー 壊れやすい」「レプロナイザー 胡散臭い」「レプロナイザー 高い」
などと検索されておりネガティブワードが多く目につきます。
ドライヤーの方は、2019年のクリスマスプレゼントで彼女にあげた物なので、
購入してから丸3年以上経ちますが、未だに故障知らずで元気に稼働中です。
なので、壊れやすいということは全くありません。
※家電製品でもそうですが、機械ですから当たり外れはあると思います。
万が一、壊れたとしても保証期間内であれば無償修理もやってくれますので、
その辺りも安心して良いと考えます。
また、ドライヤーのフィルターを掃除する(掃除機でホコリを吸うだけですが、、)
必要があり徐々に劣化が出てくるのですが、
公式サイトからフィルターのみを電話で注文することができるので、
適宜、フィルターを交換しながら長く愛用させてもらっています。
こんな感じでカバーを開けて掃除することが出来ます。

胡散臭い、高いについては、愛用者でなければ、
なんだこの胡散臭いドライヤーはと思うでしょうし、
高いについては、疑いようがなく高価なので、仕方ありません。
よって、ネガティブワードで検索されるのは仕方がないと思います。
かなりの高額商品であり、所詮はドライヤーとヘアアイロンですから。
これについては私も同じ詳しくネガティブキーワードで調べてた人です笑
それでもそう思う人は買わない方が良い
人それぞれで物の価値観は違いますので、
どうしても、たかがドライヤーにそんな値段はかけれない。
という方が一定数いるのは、仕方のないことだと思います。

ですので、ネガティブな考えが払しょくできない人には、
全くオススメしません。購入を見送りましょう。
逆に、リファやダイソンのドライヤーが気になってるんだよね。
という方であれば、レプロナイザーも候補に入れた方が良いと思います。
プレゼントで考えているけど、値段で迷ってる人へ
分かりやすく男性目線と女性目線で考えてみましょうか。
男性目線のプレゼントの考え方

んー彼女のクリスマスプレゼント何にするかな?
そういえばレプロナイザー欲しいって言ってたけど何なんだ?
「ド、ドライヤー?5万円?こんな高い物は買えない。
何としても悪い評判を見つけて買わない方向で行こう」
そうなると思いますよ笑
私だってこう思いました笑
でも、女性目線でも考えてみましょう。
女性目線のプレゼントの考え方

そういえば、わかのクリスマスは何買おうかな?
あいつPS5欲しいって言ってたなー。
「プレステってこんな高いの?こんな物は買えない。
しかも私使わないし!っていうか、こんな高いもの買ってるの!?」
そりゃこうなりますよね。
お互いさまということです。
でも男側って、自分のお金でPS5を買えば良いと思ってますからね。
奥さま&彼女さん、強気に言ってやりましょう!
「あなたのプレステ、Switch、パソコンなどなど、どれだけの金額なのよ!!」
※多分、パソコンは仕事道具だ!とか言われちゃいそうですけどね苦笑
それでも何か言われたら、私のこの記事を見せてあげましょうか笑
そして、旦那さん&彼氏さん。
YouTube見てたら、ある人がこう言ってて凄くカッコよかったです。
男は松竹梅で選択肢出されたら松しかねぇんだよ!
竹と梅なんてカッコ悪いことできねぇよ!
めちゃくちゃカッコ良いですよね笑
私は、一年に一回くらいカッコつけても良いと思います。
まとめ
ドライヤー、ヘアアイロンにしてはかなり高価なため迷いが生じると思います。
ただ、実際に使用してみて今思うのは、
次も絶対レプロナイザーを買う!ということです。
・普段お仕事を頑張っているご自身へのご褒美に
とても素敵なプレゼントになると思いますよ!

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!
\レプロナイザー4Dplusを購入する/
\ヘアビューロン7Dplusを購入する/
\おすすめの洗い流さないトリートメント/
コメント